当院は時間予約制です。予約優先で診療にあたっており予約枠でいっぱいの場合はまた後日に予約となることがありますJR千葉駅、京成千葉駅 徒歩3分
不妊によるうつ・不安にカウンセリング治療を
不妊症のかたの精神的な苦痛は一般人口にくらべて高いことが指摘されています。 しかし実際、妊娠や出産を希望される場合、胎児や乳児への影響を考えると カウンセリングや精神療法、心理療法などの薬物療法に頼らない、治療による 症状の改善に期待が高まっています
基本的には通常のうつ病と症状はかわりませんが 不妊症特有の思考パターンや行動パターンがあるとされています 以下のようなパターンがあります
カウンセリング、心理療法が主体となります。
とくに当院ではカウンセリングに力をいれています。
とくにうつ病となると行動面で回避的となったり逃避的になったりすることが多く その結果、逃避や回避によって、悪循環に陥ります。 人との交流が少なくなったり、家にひきこもったりの生活となりがちです。
当院では例えば認知行動療法的なアプローチにより、活動や行動面の拡充や 注意の分散などを指導を行い、うつや不安の軽減化をめざします。
当院では認知行動療法的アプローチのみならず、支持的精神療法、夫婦カウンセリング 催眠療法、精神分析などもおこなっており、カウンセリングを通して、まずはうつや不安の改善、ひいては妊娠率の改善などを目標としたいところです。