千葉市の心療内科 精神科 メンタルクリニックなら 千葉駅前心療内科 院長ブログ

ヨガセラピー実施しました

本日のヨガセラピーは 立冬の前18日間は四季の変わり目です。 秋の土用期間、この時期に弱まる脾臓と胃の経路を刺激するポーズを行ってみました。

続きを読む »


過去の体験を癒やすこと1

「過去の体験を癒やす」 ~子どもの時と、今の大人の自分との違いに気づく~ 子どもの時は、子どもの自分の視点から見た世界観で周りを見ています。 子どもの頃に、親からよく叱られていた人は『私は親から嫌われていたから、あんなに …

続きを読む »


過去の体験を癒やすこと

「過去の体験を癒す その2」 ~過去の記憶が、自分を形作る~ 「自分は一体何者なのか」… それは過去に体験した、様々な記憶によって形作られています。 周りの人からどのように扱われたか、周りの人からどのような言葉を投げかけ …

続きを読む »


フラワーエッセンス講座開催しました

サウィンにむけてのレメディ選び 秋分のレメディをのんでからの変化や想いをきいていきました。 ボディ反応をつかってのレメディ選び。 直観力、自分を信じる力をいまの時期 とくに大切することなどを学びました

続きを読む »


ヨガセラピー実施

本日は 呼吸法、 五行論のなかで秘は金(ごん)の時期 この時期に低下する肺、大腸の経路を刺激するポーズを行いました ヨガセラピー好評開催中!!

続きを読む »


いろいろな状況にこころの免疫をつけよう

いろいろな状況に免疫をつけよう ~心の予防接種~ この季節になると、インフルエンザが流行り始めます。 人によってはインフルエンザにかかりにくくするために、予防接種を接種する人もいます。 予防接種とは、毒性を弱めたり、無毒 …

続きを読む »


アロマセラピー開催しました

本日は 今の時期の自律神経の整え方を行いました アロマ、ストレッチ、食べ物、飲み物、音楽など 視覚以外の感覚を呼び覚ますような暮らしを今の時期は 考えてみましょう。 また身体が冷えていると恐れや不安といった感情に支配され …

続きを読む »


第3回アーユルヴェーダ開催(インドの伝統医学講座)しました

第3回アーユルヴェーダ開催しました 本日はアーユルヴェーダの歴史、特徴についてと 1日の過ごし方(デイチャリア)、 スパイスの処方や効能についてレクチャーしました。

続きを読む »